sub-p1.jpg

「たいらか リーダーズネットワーク」のご案内

弊社では特定非営利活動法人たいらかが共同し、『たいらか リーダーズネットワーク』を開設しております。

この『たいらかリーダーズネットワー ク』では、発達障がい者の雇用に取り組む企業の人事・総務・労務・
教育担当者の皆様へ、主催・共催セミナーのお知らせ、関連法令や具体的な支援方法などの「ミニ講座」、
その他お役に立つ情報をメールマガジンとして提供しております。

登録料、年会費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください。

ご参加希望の方はこちらの登録フォームよりご登録ください。


 

※実際に配信されているメールマガジンのサンプル(一部抜粋)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
             たいらか リーダーズ・ネットワーク マガジン     No.22 2017/04/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
     発行/特定非営利活動法人たいらか 協力/マインメンタルヘルス研究所

———————-
———————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   『発達障害』ミニミニ講座 (19) 環境変化への対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このコーナーでは、「発達障害」に関するAtoZ、知識やさまざまな
  トピックスを、毎回1テーマずつご紹介してまいります。
◎たいらかでは通例「発達障がい」と表記しておりますが、本稿では
  法令等との混乱を避けるため「発達障害」で統一してまいります。
  ご了承ください。
——————————————————-

■入社、異動、転勤など、4月は環境が大きく変わる時期です。
新しい人間関係を築きながら新たな仕事へ対応してくことが求められ、
たとえご自身の変化はなくても、上司や同僚などが変われば、
新たな関係を築きながら、今までとは違うスタンスで仕事に
向き合っていくことも必要になります。
そのため、4月は気を張った状態で過ごす時期となり、
5月の連休をひとまずの区切りにされる方も多いでしょう。
しかし、疲れや緊張が強いと、その連休明けを境に少しずつ疲れが出始め、
やる気が起きない、朝起きられないなどの状態に
つながることもありますので気をつけなければいけません。

■この時期、発達障害の方にとっては、さらに大きな負荷がかかる時期といえます。
一つのやり方にこだわりパターンを変えられない、コミュニケーションが苦手、
見通しをたてることや、知識・経験の応用が苦手。
このような発達障害の特性から、
環境変化を苦手としている方が多くいます。

■新しい職場でも前の職場でのやり方にこだわってしまったり、
自分で仕事の段取りや見通しをたてることができない。
新しい人間関係に直面すると極度に緊張してしまい、
その結果生じた行動や態度が周囲にも誤解を与えてしまう。
今までの経験を次の職場に合った形で活かせないなど、
さまざまな状況が考えられます。

■慣れるまでは、やるべきことを一つ一つ具体的に示していく必要があります。
また、短期的・長期的な見通しを伝えることや、
具体的な段取りやゴールを示すこと、あいまいな指示を避け、
暗黙の了解としていることをあえて明示するなどの工夫も必要となります。

■「みんなができているのだから、大丈夫だろう」
「経験があるのだから、当然このくらいわかるだろう」といった過信は禁物。
場の状況を読まなければいけないような環境は、
発達障害の人にとっては最も不得意なものです。
大きなストレスになり、不適応を起こす要因にもなりますので、
特に注意してください。
「何事もはっきりと伝える」ことが必要です。

■発達障害であることを理解しているつもりでも、
一般的な観点からの対応を続けていると、一生懸命に指示や説明を
繰り返しても状況が変わらない、ということもあります。
こうなるとお互いに疲れてしまいます。
このような場合は専門家のアドバイスも仰ぎながら、
本人の特性を的確にとらえ、改めて支援の方法を検討してみてください。